
モモザンマイでは、お客様にその時の旬の桃を召し上がっていただくことを一番に考えています。
そのため、約2ヶ月の期間中に計16種類の桃を栽培し、
その日の一番の食べ頃の品種のみをご提供させていただきます。

甘みの強い白鳳系と、歯ごたえのある上品な白桃系。
その両系統からなる全16種類の桃は、すべて味も風味も異なります。

味くらべがしたいという方は、時期をずらして何度でも遊びにいらしてください。
きっと2回目も楽しんでいただけると思います。




約2ヶ月の期間中に計16種類の桃を栽培し、その日の一番の食べ頃の品種のみをご提供させていただきます。
果肉が緻密で果汁が豊富。
上品な甘味があり酸味は控えめ。
さっぱりした甘味。
果肉が白く果汁が多い。
果肉が緻密で果汁が豊富。
上品な甘味があり酸味は控えめ。
糖度が高く果汁が多く甘味がある。
中玉で果汁が多い。
さっぱりとした甘味がある。
中玉で果汁が多い。
さっぱりとした甘味がある。
果肉はきめ細かく、
口の中でほぐれるようで食感
小玉サイズで甘味が強く酸味が少なめ。
果肉は固め。
果肉はしっかりとして
酸味は少なく甘味がある。
大玉で果肉が緻密で柔らかい。
果汁が豊富で甘い。
大玉で甘味が強く
しっかりとした食感。
果汁がとても多く、果肉は柔らかすぎず
硬すぎず、甘い。
糖度が高くしっかりとした果肉。
日持ちが良い。
果汁が豊富で甘味が強く、
酸味が少ない。
超大玉で果肉が緻密で硬く
高糖度です。
芳醇さ、ジューシーで緻密な果肉、
高い糖度。

モモザンマイ駐車場にてバスで到着

バス車内にて桃狩りに関してご説明

乗ってきたバス、
または徒歩での畑の前へ移動

畑に到着後ひとり1本ナイフ、
お手拭きを受け取り桃狩りスタート!

木に成っている桃や、事前に収穫してある柔らかめの桃などお好みのものをお選びいただき、お渡ししたナイフで皮をむいてお召し上がりください!
桃は木に成っている時は基本的に固めです。
柔らかめの桃がお好みの方も多いので事前に収穫した柔らかめの桃もご用意してあります!
フルーツパーク斎庵は、桃の生産量日本一を誇る山梨県笛吹市で桃狩り食べ放題の
「モモザンマイ」を開園いたします。皆様のお越しを心よりお待ちしております。
〒406-0851 山梨県笛吹市境川町小黒坂1633
※カーナビゲーションだと正確な表示が出ない場合がございます
大型バス駐車場 40台
乗用車駐車場 100台
モモザンマイは土日も営業しています
モモザンマイでは桃の食べ放題を30分間お楽しみいただけます。
| 大人 | 子供(4〜12歳) |
|---|---|
| 1,100 円(税込) | 550 円(税込) |
| 事業内容 | 農業生産(いちご、貴陽、ラ・フランス、ころ柿、さくらんぼ、桃、ぶどう、ゆず)、加工・販売・通信販売、農作業受託業務、農園の保全・保守・整備・管理 |
|---|---|
| 理念 | 農業を創造し、山梨・日本を元気にする |
| 経営方針 | 山梨の自然を大切にし、自然から得た食材・経験を通し、業務の発展を目指す |
概要
| 社名 | 株式会社斎庵 |
|---|---|
| 名称 | モモザンマイ |
| 本社住所 | 山梨県中央市布施2106-1 |
| 資本金 | 900万円 |
| 代表取締役 | 斉藤 勇介 |
| 専務取締役 | 五味 隆 |
| TEL | 055-231-5353 |
| FAX | 055-231-5356 |
| mail@saianinc.com |
私たちは、山梨の自然に敬意を払い、熱意と愛情を込めて果実に向き合っています。山梨の気候の特徴を生かし、よりおいしい果実で多くの人を笑顔にするために、日々努力。風土からのインスパイアを元に「産地をより元気にするためには、どうすべきか」と行動を続けています。
モモザンマイへのご質問、ご相談は
以下のフォームよりお気軽にお問い合わせください。
ご返信は2〜3営業日以内にさせていただきますので、予めご了承いただきますようお願い申し上げます。
「mail@saianinc.com」のアドレスからご返信メールをお送りします。